今週末はGC名古屋決勝ですね!
月曜担当のWISPです。
先週のSWにて、パートナーアンチェインの大会が開催されましたので、今日はそれのレポートでも。
使用デッキは、緑黄カウンター鬼狸狐レイチェル"無限∞REBIRTH"
パートナーは雪女"雪乃"ほぼ固定
一回戦:ぶぅる先生のミコト 後攻 ○
コストダウンしたミコトとかやべー。
相手普通に学園祭からスタート。
こっちクリムゾンスタートしたか覚えてない(ベンシースタートかも)
次のターンで3ファクターに伸ばして、悪魔の瘢痕にレイチェル仕込んで、黄フェッチからアルビノお嬢様を支配エンド。
相手斎木社長から罰当たりロッカーにアクティブミコト、コストでエンジェリックミコトを回収。そこまでは通して、続くエンジェリックミコトキャストにレスで瘢痕からレイチェルЯ(リバース)。
アクティブミコトを剥がしてフィズらせる。
ただ、こっちのパワーが更地になり、返しのターンは補給のみ。
その間に相手がキャストしてきたアクトレスは茨の枷でハンドをゴッソリ引っこ抜くも、レイチェルをコピーされて状況が好転せず。
2枚目のレイチェルを引けるように祈り、ツモったのはエリスの黄金林檎。
社長と烏杜打ち上げて、パワー枚数差に任せてフルビートで〆。
二回戦:コタツさんのアルゴル 後攻 ○
アンチェインの黄色とか、チルフィルあるわ化け狸エンジンあるわ威光あるわで怖い。
相手は先攻学園祭スタートで、こっちは普通にクリムゾンスタート。
次のターン、相手はキャラ伸ばすのみで、返しにパートナーから雪乃を拾ってキャストしロック開始。
エフェクト2回で学園祭の精神力を0にし、相手のパワーは1枚。相手は2人目の学園祭と黄男ドローを支配。
クリムゾンメイドで最初の学園祭をパクり、瘢痕にレイチェルをセットしてエンド。
返しのターン、学園祭のパワーを雪乃エフェクトで飛ばし、相手のパワーは2枚。
学園祭に三つ目メイドがプレイされる。レイチェルЯを一瞬悩むが、カードプールを忘れていることもあり、不安だったので通し。相手のドロー減るし。
次のターン、普通にレイチェルを引いたので、アルビノお嬢様に手札からBCBブレイクして、補給してエンド。
相手のターンは雪乃のエフェクトで誤魔化し、こちらのターン。勢力で次元の檻を2Cで使われ、レイチェルが縛られる。
ただし、雪乃+レイチェルの影響下でガード宣言できるキャラが相手にいなかったので、クリムゾンメイド他、キャラ全部特攻させて相手ダメージアウト。
三回戦:mei.Aさんのレイチェル 先攻 ○
パートナーオープン。両方雪乃。「「あっ(察し)」」
先攻貰って、手札にクリムゾンいたけど、パートナー環境は今までの常識を捨てなければ勝てないので手札7枚からスタート。
墓参り猫サーチからムーンライトバディ、黄フェッチからダークエルフメイドを呼ぶ。
手札から置いたブラックドッグガールにバディを埋めて支配。ダークエルフメイドは1刺しで勢力放置。
相手はクリムゾンスタートから、キャラ下ろしてエンド。
こちら普通にドロー、勢力▼2点で黄フェッチと緑キャラ。後々のことを考え、黄フェッチは温存し、手札の緑フェッチからチャミー・ルームメイツをセット。
勢力のダークエルフメイドをクリムゾンメイドでブレイク、CIPドローでパートナーから雪乃を拾って、チャミーにキャストしてロック開始。
数ターンかけて手札回転させて、アルビノにレイチェル着地してゴールイン。
3-0で勝てましたわ。
こうして文章にしてみると、ゲーム開始から2ターン3ターン域での攻防が凄く熱いですねw
フェッチサーチのある環境なので、相手が呼んできたキャラクターから、ハンドを推理するのが楽しいです。
パートナー環境なので、マインドアサシンやオブリビオンと当たらなくて幸いでした。
今はグリムリーパーも存在してますし、ハンデスをすり抜ける方法として後攻メイドのCIPドローでパートナーから持ってくる戦法は非常に使い勝手が良かったです。
アンチェインユーザーもっと増えてほしいけど、昔のカードなんてもう入手できんよねー(´・ω・`)
アクエリのオンライン対戦ツールの開発が待たれる←
ってあたりで〆
GC名古屋行く方はがんばってくださいヾ(・∀・)ノ
スポンサーサイト